プロパン・ブタンニュース

CNへ世界で課題共有


石油化学新聞社(プロパン・ブタンニュース)では、11月13~19日までの7日間の日程で「第35回世界LPGフォーラム・ローマ大会とイタリアガスエネルギー事情調査団」を編成・派遣します。同フォーラムは世界LPG協会(WLPGA)が主催する「LPGウイーク2023」のメーン会議です。欧州LPG協会年次大会も併催される今大会では、2050カーボンニュートラル達成へ舵を切った世界のLPガス産業が直面する課題や注目テーマについて多彩なセッションが行われます。社員研修や優秀社員報奨への活用など、関係業界各位のご参加をお勧めいたします。詳しい内容はこちらからどうぞ

総合面

北物・サカヰ・アストモス・JGE、富山で統合新社設立へ 

物流の高度化図る

北日本物産(本社・富山市、東狐光俊社長)、サカヰ産業(同、酒井智俊社長)、アストモスエネルギー(同・東京、山中光社長)、ジャパンガスエナジー(同、大浜健社長)は7月31日、富山県でLPガス配送(シリンダー・バルク)や保安業務などを手掛ける新会社「eパートナーとやま」の設立に合意した。今後は2024年4月に予定する事業開始に向けて準備を進める。少子高齢化やコスト上昇への対応といった課題に系列を超えて対応し、次代を見据えて物流の高度化を図る。

8月CP、プロパン470ドルに上昇 

需給タイト感で強気か

サウジアラムコが7月31日発表した8月積みCPはプロパンがトン当たり前月比70㌦高の470㌦、ブタンが同85㌦高の460㌦となった。アーガス極東インデックス(AFEI)は7月31日時点で、プロパンが607㌦、ブタンが594㌦を付け、前月末(6月30日)と比べてそれぞれ105㌦と112㌦上昇した。アーガスメディアによると、供給減少と需要回復の見通しが、アラムコ社の強気を支えたとみられる。

  • LPガス振興センター・田中新理事長、課題に応じ取り組み推進
  • &LPGが学生対象にビジコン 業界への理解促進へ

首都圏版

北関東懇談会、省令改正へ意見交換

取引適正化主題に 

LPガス振興センター(田中惠次理事長)は7月28日、ウェブで北関東地方LPガス懇談会を開き、LPガスの料金透明化・取引適正化を議題に挙げた。24日のLPガス流通ワーキンググループ(WG)で設備費のLPガス料金への計上禁止が示された直後の懇談会。消費者、事業者とも方向性を支持しつつ、2027年度の施行に向け実効性や不動産会社の認識などの課題を共有した。

  • 関彰商事グループ、つくば市に再エネ・LPガス活用の特養施設開所

地方版

北海道=ENEOSグローブ、E&Eキャンペーン全国レディース部門

北ガスジェネックス 齊藤、南條両主任がワンツー

全国ワンツーを決めた齊藤志歩主任左)南條飛鳥主任

ENEOSグローブ(本社・東京、江澤和彦社長)が毎年7~12月末まで展開する「ECO&EARTHキャンペーン2022」のレディース全国部門で、北ガスジェネックス(同・札幌市、梅村卓司社長)の齊藤志歩主任が1位、南條飛鳥主任が2位に輝き、ワンツーフィニッシュとなった。同社が全国のレディース部門で1位を獲得したのは、今回が初めてとなる。
キャンペーンは昨年度がちょうど10回目の節目で、2人がエントリーしたのは2021年に創設した総合ガス機器レディース全国部門。エコジョーズをはじめ、ガラストップこんろなど燃焼機器を売り上げるごとに機種別に付与されるポイントの合計で順位を競う内容。2人のポイント差はわずか数ポイントだった。

  • 北海道=登別ガス協組が市の消防イベントでLPガスの有用性PR
東北=<秋田豪雨>爪痕大きく 床上浸水2131戸 想定域外も

容器流出・ガス漏れなし 設備対策が被害軽減

秋田市広面地区(7月16日=読者提供)。浸水想定域ではないためェーンはシングル掛けった

7月14~16日まで続いた大雨で秋田県では1人が死亡、住宅4棟が全半壊、2131戸が床上浸水する被害を出した(県まとめ、30日午後3時現在)。町の中心部を流れる馬場目川が氾濫した五城目町と、排水能力以上の雨で中心部の住宅街に水があふれた秋田市で被害が大きかった。容器流出の報告は入っていないが、固定するチェーンフックが壁から抜ける事例があった。秋田市では災害ごみ置き場に小型容器や20㌔㌘容器が紛れ込んでいた。
五城目町では馬場目川のほか内川川、富津内川の3本が氾濫し399戸が床上浸水、200戸が床下浸水した。浄水場が浸水したため16日から町内全域が断水した。23日から順次解消されたが、飲用できるようになるまでさらに数日かかった。
・南秋ガス、要改修49戸 浸水域の全顧客に無料点検案内

中部=石井燃商、社員に変革を意識づけ 

若手・中堅のやる気を

石井燃商(本社・四日市市)の石井智光社長は今期(2024年6月期)の開始に当たり、〝変革〟を社員に訴え、意識の変化を促している。
65歳定年制を敷くなか、今年から来年にかけて退職を迎える人が多いことから「いつまでも中心で取り組んでくれる人がいると思ってはいけない」と若手や中堅に釘を刺す。時代の変化が加速するなか「周りの動きが早いから対応できないとあきらめるのではなく、自信を持ってやれることからやっていこう」社内を鼓舞している。

  • 中部=リンナイ、「乾太くん」の累計販売台数が100万台突破し工場を公開
近畿・四国=ガスZEB拡大の好機 

GHPフォーラム大阪で最新情報を共有

GHPコンソーシアム(清水尚之理事長)は7月21日、大阪市のアーバネックス備後町ビルで「GHPフォーラム大阪会場」を開いた。「省電力・省CO・省コスト いまGHPの特長をいかす」をテーマに、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギービルディング)の動向などを紹介した。

  • 近畿・四国=伊丹産業、天神祭に篝奉納 商都繁栄を祈願
近畿・四国=料金制度改革、「業界挙げ襟正す」 

オーナーに罰則なしで現場対応一層難しく

経済産業省は7月24日、賃貸集合住宅向けのLPガス料金に、給湯器やエアコンなどLPガス供給に関連しない設備費を上乗せすることを禁止する方針を示した。罰則規定を設け2024年春までに関係省令を改正し27年度の施行を目指す。報道を受け、物件オーナーから問い合わせがあったLPガス販売店もいる。今回の省令改正で本当に商慣習が変わるのか。西日本地域の販売事業者の声を聞いた。

  • 中国=岡山県協、4会場で料金補助説明会開く 着実な実施へ協力を
九州=高齢者をLPWAで見守り! 

ファミリーガスが都城市と実証

市営団地80戸に愛知時計電機のLPWA端末を設置した

森健太郎専務

ファミリーガス(本社・都城市、森勝人社長)は都城市(池永宜永市長)と連携し、4月からLPWAを活用した見守りサービスの実証実験を進めている。対象は同社が供給する市営住宅花木第3団地の入居世帯。実証期間は来年1月まで。
団地の全80戸に愛知時計電機のLPWA端末を設置・稼働し、ガスメーターが2日間全く動かなかった場合、対象者にショートメールを送り応答を求める。アクションがない場合は電話で安否を確認する。それでも連絡がつかなければ市の担当者と状況を共有し居宅を訪問、緊急と判断した場合は室内の状況を確認する。こうしたスキームで見守りサービスを行う。

  • 九州=子ども食堂をサポートで久留米地区協が市に支援金を寄付

住設・新技術

「プラシオ」で火災撲滅 

新コスモス電機が山善とプロジェクト

プラシオを手にする髙橋良典・新コスモス電機社長(左)と中山尚律・山善取締役上席執行役員家庭機器事業部長

新コスモス電機(本社・大阪市、髙橋良典社長)は1日、山善(同・大阪、東京、岸田貢司社長)と共同で「もっと早く、火災を見つける。」プロジェクトを発足させた。CO検知機能付き火災警報器「PLUSCO(プラシオ)」を拡販し、火災による死者数の減少に取り組む。
プロジェクトを通じCOの危険性を周知してプラシオの認知度を高め、山善の販売ルートで一般市場に流通させる。具体的には①火災実験室「プラシオラボ」(三木市)を活用、布団燻焼火災実験を通じCOの危険性を周知②SNSや展示会によるCOの危険性の周知とプラシオの認知度向上③家電量販店・ホームセンター販路での既設住宅用火災警報器の交換と増設――などを行う。

  • キャッチボールの後払い収納代行がリフォーム産業展で注目集める
  • インフォファームの「戦略箱」、オーダーメードの営業支援ツール提供

特集<わが社のイメージキャラクター2023>

  • エネサンンスホールディングス=エネさん
  • 東上ガス=エネルキッズ
  • エネクル=クルン
  • 関彰商事=セッキー
  • ダイプロ=ダイちゃん・まめのすけ・御用聞之助

特集<LPガスの未来支える「DXと協業」>

対談
津田維一氏(富士瓦斯社長)
米田健太氏(アンドパッド)
LPガス事業者を取り巻く環境は予断を許さず、労働人口の減少、競争激化、少子高齢化など対応すべき課題が目前にある。課題を乗り越え、地域に欠かせないインフラを維持するには、同業者間で協業を図り、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する必要がある。業界は今後どうするべきか。富士瓦斯の津田維一社長と、LPガス含むエネルギー業界のDXを支援するアンドパッドの米田健太氏が、LPガス業界の将来像について語った。

最近の記事一覧プロパン・ブタンニュース一覧