プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955( S30 ) 年 2月 創刊   
 

2018(平成30)年 2月 26日

 第3264号


 
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 

 プロパン・ブタンニュースは、LPガスがガス体エネルギーとして注目され始めた昭和30年にわが国で初めてのLPガス関係専門紙として創刊されました。 これまで業界専門紙として内外のあらゆるニュースを迅速・的確に報道する一方、オピニオンリーダーとしての役割を果たすとともに、業界の良き伴侶として業界の草創期より歩み続けてまいりました。
 本紙は、1面に総合面を配し、首都圏版、北海道版、東北版、中部版、近畿・四国版、中国版、九州版、住設機器・供給機器版で紙面構成しております。また、本紙は専門紙で唯一「GHP&コージェネ版」を設けるとともに、「新エネルギー版」で新しいガスエネルギー時代に対応した紙面づくりに取り組んでおります。
 創刊63年を迎え今後は、展開する拠点(本社・大阪・札幌・仙台・名古屋・広島・福岡)によるネットワークを生かし、正確でタイムリーな情報を提供するほか、販売最前線の声を発信し、従来以上に現場報道に徹します。
 ホームページをご覧いただくとともに、是非プロパン・ブタンニュースをお手元にてご購読くださいますようおすすめ致します。

<総合面> 
  • エネ庁、大家や不動産業者対象にLPガス料金アンケート実施へ
  • 全L協29年度青年部代表者会議、課題共有し競争に負けない成長戦略描く
  • 経産省、過疎化や人手不足など考慮 次世代燃料供給インフラ研究会開く
  • 1月末の都市ガススイッチングが68万件 電力は643万件に
 <首都圏版>
  • 千葉県青年委、九州災害復興の一助に廃メーター益金を大分・熊本青年委に寄託
  • 岩谷関東支店とマルヰ会がガイドライン講習会 取引適正化へ情報解説
  • 東京ガスリキッドHD、安岡省・東京ガス副社長が新社長に
石油化学新聞社では、株式会社ズノーとの共催事業として「PCP入札王」のサービスの提供を開始しました。このサービスは、官公庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体等の入札・公募情報をインターネットで素早く的確に提供するものです。「燃料・ガス・油脂及び工事」、「厨房・給食機器及び業務」、「電力供給」、「空調・換気・給排水・衛生機器及び工事」などだけではなくあらゆる分野の入札・公募情報を提供します。また、落札結果情報も提供しております。入札情報同様に、インターネット上で検索キーや検索キーワードを指定して落札結果情報を検索できます。 詳細は、こちらのページをご覧ください。
<地方版>
  • 北海道=胆振室蘭分会、子育てイベントで出前教室 実験でLPガス教える
  • 北海道=平昌五輪で十勝・帯広では髙木姉妹を熱烈応援 地元は金メダルに歓喜
  • 東北=白鳥プロパンが青森市の指定避難所に 災対バルクと電源自立型GHP設置
  • 中部=愛知県協青年委、小学6年生120名に防災学習 命を守る知識伝える
  • 近畿・四国=岩谷グループ、近畿・中国・四国保安点検コンテスト 技術の共有を
  • 近畿・四国=スタン、創業100周年 人と未来に響くグループへ
  • 中国=浅野産業グループ、快適生活提案などで地域と共に発展へ
  • 九州=日本交通(那覇市)、全車をジャパンタクシーへ
  • 九州=サンケン(南島原市)、事務所を避難所に 空調と炊き出しで住民支援
< 住 設 ・ 新 技 術 >
  • カナデンブレイン、新規都市ガス事業者向けシステム提供
  • ゼンケン、浄水器のデザイン一新 新入居者を照準にキャンペーン

特集記事<兵庫県特集>
 電力・ガス自由化以前から苛烈なエネルギー間競争が続く近畿地区。なかでも最大のLPガスユーザーを擁する兵庫県市場は強い向かい風を受けている。しかし県内の販売事業者は自社の強みを生かした創意工夫と顧客接点策を展開し、自由化という転機を商機拡大に結び付けようと挑んでいる。いかに大競争時代を乗り切るか。有力事業者の取り組みや県協会の活動、産業保安課長インタビューなどから兵庫県業界の明日を探る。

* 近畿の雄 接点深耕へ全力 持ち味生かし市場開拓
* 電力・都市ガス化が漸減 ガス外含め商機拡大
* 兵庫県協、地域密着で選べれるエネに 社会に貢献 訴求を強化 
* 有力事業者わが社の戦略
* 伊丹産業、「ACU」春に100万戸
* 阪神瓦斯産業、販売店の努力を支援
* ダイネン、空き家対応サービス
* 北野産業、住まい関連事業拡充
特集記事<システム特集2018>
 エネルギー大競争時代が本番を迎え、LPガス業界はサービス拡大や顧客の囲い込み、電力・ガス小売事業への参入などを見据え、多様化する顧客管理にどう対応するかが課題になっている。情報資源とその活用は事業者にとって何よりも重要な事案。顧客管理の高度化に加え、顧客囲い込みに向けたポータル構築による可視化、ウェブ請求連動による業務合理化、ポイント制度の導入、コンテンツの拡充など選択肢は幅広い。競争力を強化するため営業、配送や保安、検針・集金業務の効率化を図り、LPガス標準料金の開示義務にも対応しなくてはならない。こうした事業者のニーズにソフト、ハードの両面で応えるシステムメーカー各社の商品戦略を紹介する。

* 競争力強化への選択 システムメーカーの商品戦略
* AQライフ=「EGG-NAVA」 機能拡張でポータル・経営ツールに昇華
* イルキ=多様な業態一元管理 電力・通信・会員ページも
* エナジー・ソリューションズ=ウェブ請求で合理化 関連業務をモバイル1台で完結
* 恵那バッテリー電装=「無事故プログラムDR」で車両運行管理
* 沖縄情報システム=LPガス業界に特化 現場目線貫き進化
* カナデンブレイン=多様な規模・形態に対応 都市ガス大手も採用
* 関電システムソリューションズ=CIS提供と電力立ち上げ支援
* パイオニア=車両運行をクラウドで管理 錬度に頼らず安全に
* 中電シーティーアイ=電力量情報を可視化 スモールスタートに最適
* パーパス=IoT連携で各種実務を合理化 働き方改革後押し
* 日立ソリューションズ=RPA活用で業務生産性を向上 単純作業から社員開放
* ハートリンクス=現場に即し課題解決 業務受託も幅広く
* ブラザー販売=堅牢な携帯プリンターで現場印字を円滑化
* 北国コンピュータ=無線検針に積極対応 ipad端末で簡便・安心
* マルトウコンパック=タブレット1台で3役 点検・検針と顧客サーチ
* ミノス=「パワーネットG4」の機能強化 電力版利用者も拡大
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 
GHP販売事例論文コンテスト結果はこちら
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです。2/24update
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 2月19日(月)
    * 伊藤忠エネクス、キャンペーンで電力11,475件、新規ガス6315件と成果
    * LPG内燃機関工業会、LPG車バイフェーエル車改造を標準化
  • 2月20日(火)
    * JGE、2017年度燃転キャンペーンで880トン創出 巡回検針は11,444件
    * 2018年以降も続くシェールオイルの増産
  • 2月21日(水)
    * 10~12月プロパン販売が3.5%増と好調続く 自由化も背景に都市ガス用が大幅増
    * LPガス需要開発/注目はコインランドリー・防災・省エネ
  • 2月22日(木)
    * 全国51団地、6月1日付で第2弾の指定解除
    * LPガス需要開発/収益の原資が変化。拡大する住宅丸ごと作戦
  • 2月23日(金)
    * 千葉県協青年委、廃ガスメーターの益金を大分・熊本の青年部に寄託
    * パロマ、「男性の家事・育児応援フォーラム」に出展
     ご希望の方に見本紙をお送り致します。
プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。創刊より60年を超え、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。右「見本紙希望」ボタンからフォームを送信してください。 e-mail(inoue@sekiyukagaku.co.jp) もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2018(平成30)年
2月 26日(月曜)
第3264号

PBN2018.02.26-01


エネ庁 LPガス料金アンケート
大家や不動産業者対象に
透明化対応をスピードアップ

 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部石油流通課は、標準的なLPガス料金メニューの公表加速に向けた追加的措置として、全国の賃貸住宅オーナーや不動産仲介業者へのアンケート調査の実施を検討する。アンケートは5月にも送付し、LPガス法施行規則改正などの認知度をたずねる予定。取引適正化や料金透明化対応に関する取り組みの周知を図ることで、LPガス料金の高止まりや不透明性の解消のスピードアップを図りたい考えだ。


PBN2018.02.26-02


「地域のプラットホームに」
全L協29年度青年部代表者会議

 全国LPガス協会(北嶋一郎会長)は20日、東京・文京区の東京ガーデンパレスで「平成29年度青年部代表者会議」を開いた。▽開催あいさつ▽給湯器ワンランクアップキャンペーン報告▽青年委員会メンバー紹介▽講演会▽グループ討議▽懇親会―などがあり、需要拡大や選択されるエネルギーになるため、取り組むべき課題を共有しながら次代に前進すると誓った。都道府県協会の青年部会代表ら100人が出席した。


PBN2018.02.26-03


千葉青年委
九州災害復興の一助に
廃メーター回収益金 大分・熊本青年委に寄託

 千葉県LPガス協会青年委員会は、廃棄ガスメーターのリサイクル収益金を大分県LPガス協会青年部と熊本県LPガス協会青年委員会に10万円ずつ寄託した。収益金はそれぞれの組織を通じ、昨年7月の九州北部豪雨や一昨年4月の熊本地震の復旧・復興関係事業に役立てられる。


PBN2018.02.26-04


道協胆振室蘭分会
実験でLPガス教える
子育てイベントで出前教室

 北海道LPガス協会胆振支部室蘭分会(佐藤友則分会長)は17日、室蘭市市民会館で開かれた子育て・食育イベント「たねフェス」に参加、午前午後2回の出前教室を行った。教室は、LPガスの特徴を知ってもらう実験が中心で、多くの子供たちが夢中になって取り組んだ。


PBN2018.02.26-05


「ENEX2018」
多様な分野で省エネ提案
東京ガス 次世代エネシステム紹介

 省エネルギーセンターが主催する「第42回地球環境とエネルギーの調和展(ENEX2018)」が14~16の3日間、東京・江東区の東京ビッグサイトで開かれた。3日間で4万4437人が来場した。デマンド(需要)サイド、マネジメント(管理)サイド、サプライ(供給)サイドのエネルギービジネスを包括した「エネルギーイノベーション総合展」として開かれた同展では、省エネルギーや新エネルギーに関する最新の情報、機器・システム、サービスが、同時開催した「スマートエネルギー展」、「電力・ガス新ビジネスEXPO」と合わせ385小間で展開された。


PBN2018.02.26-06


ダイキンHVACソリューション東京
無償点検ツールを提案
フロン抑制法対策セミナー

 ダイキンHVACソリューション東京(本社・東京、笠井浩樹社長)は8日、東京・新宿のダイキンソリューションプラザ「フーハ東京」で「フロン排出抑制法対応『フロン点検ツールDfct(デーファクト)』活用講座」を開いた。第一種特定製品のユーザーなど20人が参加した。


PBN2018.02.26-07


〝人と未来に響く〟グループへ
スタン創業100周年 新たな飛躍を

 スタン(本社・徳島市、近藤紳一郎社長)は今月、創業100周年を迎えた。創業者の近藤重五郎氏が1918年に石炭販売業を開始して以来、時代の変遷とともに事業領域を広げ、海運、石油、LPガス、システム・ソフトウエア開発、旅行業務など地域の顧客ニーズに応えるサービスを提供。現在はエネルギーとITをコアビジネスに、県内有数の企業グループに成長を遂げている。スタングループは100周年を機に、コーポレートステートメント「人と未来に響くエネルギー&ITソリューション」を設定し、将来像を示した。近藤紳一郎スタンホールディングス社長に、次なる飛躍への展望を聞いた。


PBN2018.02.26-08


持ち味生かし市場開拓
兵庫県特集

 電力・ガス自由化以前から苛烈なエネルギー間競争が続く近畿地区。なかでも最大のLPガスユーザーを擁する兵庫県市場は強い向かい風を受けている。しかし県内の販売事業者は自社の強みを生かした創意工夫と顧客接点策を展開し、自由化という転機を商機拡大に結び付けようと挑んでいる。いかに大競争時代を乗り切るか。有力事業者の取り組みや県協会の活動、産業保安課長インタビューなどから兵庫県業界の明日を探る。


PBN2018.02.26-09


競争力強化へ選択
システム特集2018

 エネルギー大競争時代が本番を迎え、LPガス業界はサービス拡大や顧客の囲い込み、電力・ガス小売事業への参入などを見据え、多様化する顧客管理にどう対応するかが課題になっている。情報資源とその活用は事業者にとって何よりも重要な事案。顧客管理の高度化に加え、顧客囲い込みに向けたポータル構築による可視化、ウェブ請求連動による業務合理化、ポイント制度の導入、コンテンツの拡充など選択肢は幅広い。競争力を強化するため営業、配送や保安、検針・集金業務の効率化を図り、LPガス標準料金の開示義務にも対応しなくてはならない。こうした事業者のニーズにソフト、ハードの両面で応えるシステムメーカー各社の商品戦略を紹介する。


最初のページに戻る