プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955( S30 ) 年 2月 創刊   
  第3157号
2015(平成27)年
12月 21日(月曜)
 プロパン・ブタンニュースはおかげさまで創刊61年

発行所 株式会社石油化学新聞社 東京都千代田区岩本町2-4-10  電話 03-5833-8840  FAX 03-5833-8841
支社:大阪 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  地図
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
 
 プロパン・ブタンニュースは、LPガスがガス体エネルギーとして注目され始めた昭和30年にわが国で初めてのLPガス関係専門紙として創刊されました。 これまで業界専門紙として内外のあらゆるニュースを迅速・的確に報道する一方、オピニオンリーダーとしての役割を果たすとともに、業界の良き伴侶として業界の草創期より歩み続けてまいりました。
 本紙は、1面に総合面を配し、首都圏版、北海道版、東北版、中部版、近畿・四国版、中国版、九州版、住設機器・供給機器版で紙面構成しております。また、本紙は専門紙で唯一「GHP&コージェネ版」を設けるとともに、「新エネルギー版」で新しいガスエネルギー時代に対応した紙面づくりに取り組んでおります。
 創刊60年を迎え今後は、展開する拠点(本社・大阪・札幌・仙台・名古屋・広島・福岡)によるネットワークを生かし、正確でタイムリーな情報を提供するほか、販売最前線の声を発信し、従来以上に現場報道に徹します。
 ホームページをご覧いただくとともに、是非プロパン・ブタンニュースをお手元にてご購読くださいますようおすすめ致します。
<総合面>
  • 都心部に簡易ガスを システム改革小委で橘川委員が「当然認めるべき」と
  • 岩谷が電力市場参入 LPガスとセット販売で展開
  • 楽天、クレアールエナジーに出資 LPガスルートから電力小売り強化へ
  • 【本紙選定】2015年LPガス業界10大ニュース
     ① 到来したエネ自由化時代、6月に電気・ガス改正法成立
     ② 統合新社「ジクシス」始動、国内シェア27%
     ③ 競争領域拡大で開発進む新型メーター
     ④ エグゼアⅡ登場、GHP市場さらに拡大
     ⑤ 大手軸に加速する流通再編加速
     ⑥ サウジCP、6年ぶりの300ドル台
     ⑦ 長期エネ需給見通し、LPGは一次エネの3%
     ⑧ 災害対応力随所に、国備100万トン
     ⑨ 東日本大震災から4年、サウジ基金が終了
     ⑩ 保安対策2020年に死者ゼロ、負傷者25人未満
     〔次点〕FRP容器登場、新規需要に期待
     ≪番外編≫
     ① ニューリーダー相次誕生
     ② 堅調推移の宅配水市場
     ③ PNB60周年/「業界の鑑に」決意新た
 <首都圏版>

 
好評発売中
<支社支局>
  • 北海道=適正・透明な料金・業者選択の自由など道業界が疑問解消へ努力
  • 北海道=<新道産子登場>空知ガス営業部・奥村司氏-需要増へ勉強・営業
  • 東北=森燃、FRP容器をイベントに貸し出し 便利なエネルギーをアピール
  • 東北=「秋田に元気を」タプロス・木村社長が抱負
  • 中部=石川県協石川、炊き出し設備を野々市市に寄贈 常設提案に弾み
  • 中部=<需要創造>村山ガス(亀山市)-地域防災力を向上
  • 近畿・四国=業界の独身男性集合! 高知県協が婚活料理教室
  • 近畿・四国=<新風見参>京都府協専務理事・笹部忠嗣氏-保安軸に業界後押し
  • 中国=ヤマサン会、発電需要掘り起しへ「エネファーム研修会」開く
  • 九州=チョープロ、長崎新上五島町にメガソーラー 13カ所目に
  • 九州=<新気流>石橋プロパン(柳川市)・石橋尚治郎社長-地域密着が信頼呼ぶ
  • 九州=エフ・ケイメカニック、軽油・LPガス混焼のDDFトラック3月発売へ

 
LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中
< 住 設 ・ 新 技 術 >
  • 住生活にIOT活用 LIXILが17年から実証実験
  • ノーリツと長府製作所が住設全般で業務提携
  • アクアクララのある一日 ウェブで「かっぱちゃん」動画を配信
  • セーバープロの現場から⑬名古屋プロパン瓦斯、効率化へ技術革新
    <豪華商品が当たる!マーク合わせクイズ>
新刊書籍のご案内

GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 




 

保安周知文書付2016年版カレンダーが出来上がりました。是非ご覧ください。 
 
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです。2/24update
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 12月14日(月)
    * 保安業務規程、小売事業者が登録前に作成し届け出
    * LPガス産業の中長期展望-需要開拓の肝は安定供給と品質管理の維持
  • 12月15日(火)
    * GHPコンソーシアム新理事長に野村雅男・岩谷産業社長
    * LPガス産業の中長期展望-“省エネ・節電・省CO2化”で未来を開拓
  • 12月16日(水)
    * 電力自由化前夜-新ビジネス模索するLPガス業界<前>
    * 3月のLPガス国際セミナーにロシア、パナマなど参加
  • 12月17日(木)
    * 都市ガスエリア内の簡易ガス「認めるべき」と委員
    * 電力自由化前夜-新ビジネス模索するLPガス業界<後>
  • 12月18日(金)
    * ENEOSグローブとアストモス、千葉エリアでの基地相互利用で合意
    * 2年後見据え-都市ガス改革の主要論点Q&A<上>
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より60年を迎え、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2015(平成27)年
12月 21日(金曜)
第3157号

PBN2015.12.21-01


システム改革小委
都心部に簡易ガスを
橘川委員「当然認めるべき」
需要家の利益阻害性を否定

 ガスシステム改革の詳細制度設計を議論している経済産業省のガスシステム改革小委員会(山内弘隆委員長=一橋大学大学院教授)で、都市ガス小売全面自由 化後でも、一般ガス供給エリア内では簡易ガスが供給できない可能性が示された問題で、同小委の橘川武郎委員(東京理科大学大学院教授)は、15日の同小委 26回会合で、「LPガスと天然ガスは違うわけだから、一般ガスエリア内に簡易ガスが入っていくことを当然認めるべき」と述べた。会合で経済省は回答して いない。


PBN2015.12.21-02


岩谷が電力市場参入
LPガスとセット販売で展開

 岩谷産業(本社・東京、大阪、野村雅男社長)は、来年4月の電力小売全面自由化に向け、家庭用電力市場に参入する。
 まずは競争激化が予想される関東・首都圏エリアで家庭用電力市場に参入するため、同エリアで事業を展開する100%子会社であるイワタニ関東(本社・さ いたま市、鈴木克治社長)とイワタニ首都圏(本社・川崎市、釜田真吾社長)の2社を通じ、既存LPガス顧客を中心に電力販売を開始する。経済産業省への電 力小売事業者としての登録申請は10月26日付で行っている。


PBN2015.12.21-03


電力自由化顧客獲得へ 料金比較サイト台頭
英国先行 都市ガス追加も

 来年4月の電力自由化を前に、電気料金の比較サイトの注目度が増している。数多い小売電気事業者の料金プランの中から最適なプランを選んでくれるもの で、エネルギー自由化で先行する諸外国では一般的。日本でも複数のサイトが立ち上がり、閲覧者を伸ばしている。消費者の動向次第では今後、無視できない存 在になる可能性も秘める。


PBN2015.12.21-04


LPガス仕様機の普及加速へ
第29回GHPコンソーシアム通常総会

 GHPコンソーシアム(田中宏昌理事長)は10日、東京・日本橋茅場町の鉄鋼会館で第29回通常総会を開き、新理事長に野村雅男・岩谷産業社長を選出し た。新理事長のもと、LPガス業界のさらなる発展に向け、LPガスGHPの一層の普及拡大を目指す事業方針を決めた。(一部既報)


PBN2015.12.21-05


岩谷産業
GHPカタログ復活
提案や支援など多彩に活用

 岩谷産業は10年振りに自社製作の「GHPカタログ」を復活させ活用を開始した。同社ではGHP拡販に向けた空調勉強会などを実施しているが、最近の若 手営業担当者はGHP販売の経験が少ないため、過去にGHP販売を担当していた人たちから営業提案活動に使えるカタログ復活の希望が多く寄せられたため制 作した。
 カタログはGHP提案先への提案ツールとして利用するほか、営業担当者が顧客のニーズをヒアリングして、簡単な空調提案(概略設計)をするための支援ツールとしても活用する。


PBN2015.12.21-06


野村雅男理事長あいさつ
新たなチャンスに期待

 GHPは1970年代のオイルショック以降、省エネ志向の高まりを受けて都市ガス会社により開発が進められ、1987年に本格的な販売を開始した。 GHPコンソーシアムはLPガス業界へのGHPの技術移転の受け皿として86年に設立され来年で30周年となるが、この間、LPガス業界におけるGHPの 普及促進を一貫して行ってきた。
 GHPは2000年代に入り、エネルギー価格の上昇とともに販売数量が大きく減少する時代になったが、東日本大震災以降の節電意識の高まりと米国の シェールガス由来のLPガス輸入開始によるエネルギー価格の安定化、さらに会員企業・メーカーの懸命な努力により着実なV字回復基調に入っている。
 LPガス・都市ガス両仕様機を合わせ累計では1125万馬力、電源換算で855万㌔㍗を突破しており、これは原発8基分に相当する。また、夏期の電力の大部分を占める空調分野の電力消費を抑え、電力ピークカットに大きく貢献している。
 来年4月から電力、17年4月から都市ガスの小売が自由化され、エネルギー業界の垣根がとれて競争が激化することが予想されるが、一方でLPガス業界に 新しいビジネスチャンスが生まれると期待している。GHPコンソーシアムとしてもこれまで以上にGHPを普及させ、LPガス業界がさらに発展するように尽 力したい。


PBN2015.12.21-07


パナソニック
GHP発売30周年「感謝の集い」
ガス空調事業発展へ邁進

 パナソニック産機システムズ(本社・東京、長尾久和社長)は4日、横浜市の新横浜プリンスホテルでGHP発売30周年「感謝の集い」を開いた。大手都市ガス事業者、地方都市ガス事業者、LPガス販売会社、代理店などから約100人が出席した。
 パナソニックは1971年に吸収式冷凍機を開発・販売してガス空調事業をスタートした。GHPはオイルショック後の1985年に発売を開始しており、今年で発売30周年となる。


PBN2015.12.21-08


GHP10大ニュース

 2011年以降、GHPの国内出荷台数は回復基調にある。2015年は都市ガス仕様機の学校空調需要が一段落したことで、1~11月の出荷実績は前年比 4.8%減の27,406台となっている。来年には電力、その翌年には都市ガスの小売自由化がスタートしエネルギー業界の垣根がなくなるなか、LPガス需 要拡大に直結するGHPの普及拡大はますます重要になる。そこで、今年1年のGHPに関する話題を振り返り、「2015年GHP10大ニュース」をまとめ た。


PBN2015.12.21-09


適正・透明な料金業者選択の自由
疑問解消へ努力
道業界 説明重ね「指針」徹底

 今年は年初からLPガス価格を巡って消費者からの疑問が顕在化するなど、業界の商慣習が問われた1年となった。業界は消費者との接点強化を図るため、北 海道LPガス協会が核となり事業者に改訂版『販売指針』を周知徹底しようと説明会を開くなど尽力する。消費者との温度差は解消されたのか。


PBN2015.12.21-10


業界の独身男性集合!
高知県協が婚活料理教室

 高知県LPガス協会(小野昌男会長)は12日、高知市のガス生活館「ピポット高知」で婚活料理教室を開いた。LPガス業界に携わる独身男性陣と県内の女 性が結ばれることで人口減に悩む地域社会を活性化し、女性に炎による調理の良さをPRするのが狙い。業界団体が婚活料理教室を開くのは異例の試み。



最初のページに戻る