発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2-4-10
  
 電話 03-5833-8840    地図 
 FAX 03-5833-8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2014年12月15日(月曜)  第3107号 (平成26年)
新刊書籍のご案内
石油化学新聞社は
おかげさまで創業60年
  
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで
LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅  LPガス法解説
 
< 総 合 >
  • GHPコンソーシアム総会、LPガス仕様機の拡大誓う
  • GHPコンソーシアム・田中理事長、新製品や政策も成長後押し
  • ENEOS新潟ターミナルで訓練 移動電源車2台駆けつけ電力供給
  • 徳島県西部大雪、LPガス被害ゼロ 軒下在庫の強み発揮
  • セレッソ大阪の社長にヤンマーエネルギーシステム社長・玉田稔氏が就任へ
  • 【本紙選定】2014年LPガス業界10大ニュース
    ① LPGは最後の砦、エネルギー基本計画決まる
    ② 簡易ガス事業制度廃止/エネ自由化時代到来
    ③ 川上から川下まで加速する流通再編
    ④ 下げ続くサウジCP、20年目の曲がり角
    ⑤ シェール台頭、輸入量16年に250万トン
    ⑥ 好機・継続/時代はGHP
    ⑦ エネファーム10万台突破 メガソーラー建設も
    ⑧ 日協・増田会長誕生/全L協は北嶋体制2期目
    ⑨ 災対コンソ発足「災害に強いLPG」
    ⑩ 石油化学新聞社創立60周年「新たな飛躍誓う」
    〔次点〕指導者の相次ぐ訃報にLPガス業界涙
  • <番外編>
    ① 消費税8%に石油石炭税は第二段階
    ② 加速する企業の海外進出
    ③ 宅配水市場は新たなステージへ
  • 導管分離で先延ばし論浮上「3社限定」も不透明
  • 保安、制度設計の段階へ ガス安全小委が論点整理
  • あんしんガス研、エコジョーズのドレン処理工法開発など活動成果報告
  • エネサンスHD、保安マイスターに10人認定
  • 日協、世界フォーラム報告会行う 製販連携で市場開拓へ
  • 都LPガススタンド協会、保安係員向け研修 検査業者と連携密に
  • <私の視点/LPガスでできること>
    和泉光信・和泉プロパン社長、地域コミュニティー提供
  • <韓国は今>LPG稼働の運搬船



 
 < 首 都 圏 版 >
< 地 方 版>
  • 北海道=道協釧路支部弟子屈分会が町に40台のカセット式ストーブ寄贈
  • 北海道=道協釧路と根室が出前教室 火お越し体験に歓声も
  • 北海道=空知ガスが4販社と合展 目標超えの250世帯来場
  • 北海道=エネサンス北海道といずみ会、今年も園児に絵本寄贈 20園へ計250冊
  • 東北=東北昭和シェルガス会が仙台で最後の研修会と表彰式 統合後も向上心もって
  • 東北=泉金物産、宮古市のゴルフ場と災害協定 クラブハウスに発電機とバルク
  • 東北=岩手県協セミナーでカナエル関口社長が講演 料金公開の経緯語る
  • 中部=岐阜県協恵那支部、中津川市民病院に災対バルクや発電機を納入
  • 中部=笠原商事、容器に滑り止め塗装 作業安全向上へ考案
  • 中部=名古屋の保育園がLPG併燃バス導入 災害時「社会のお役に」と
  • 中部=マルエイ、岐阜市にエコ・アグリバイオエネの情報発信の拠点を開設
  • 中部=緑三会が需要開拓へ秋のフェア 6000万円の売り上げ
  • 中部=川越ガス(三重県川越市)、「川越横丁」が人気
  • 中部=富山県協が管理者向け講演会 換気・点検を確実に
  • 中部=朝日ガスエナジーの「かいてき創造祭」、1900組に快適提案
  • 近畿・四国=香南市、学校給食センターに食育・防災でLPガスを本格採用
  • 近畿・四国=県協和歌山、市場まつりに協力 2万人の「食」演出
  • 近畿・四国=京滋青年部、元カリスマ販売員迎え「人の5倍売る」法学ぶ
  • 近畿・四国=伊丹産業、新型「アクセラ」LPG車導入 普及活動にも利用へ
  • 近畿・四国=関西アストモス会、識者招き研修 勝ち残りの条件探る
  • 近畿・四国=近畿LPガス連合会が石油備蓄特別委員会 代表幹事に倉津氏
  • 近畿・四国=和田燃料店、粗品セットで接点強化 配布方法も一工夫
  • 近畿・四国=松倉商事の感謝祭、「お絵描き教室」企画
  • 近畿・四国=松倉商事と松栄会、こんろ拡販へ講習 電力・ガス自由化動向も
  • 近畿・四国=西川燃料フェア、体感PRに力
  • 近畿・四国=石川鉱油、「あごだし」テコに感謝祭
  • 近畿・四国=<新風見参2014>
    全国LPガス協会青年委員会会長・髙橋勲氏、現場の意見業界内外に
  • 中国=島根県協が中核充填所稼働訓練 卸・小売で有事対応
  • 中国=アストモス中国支店、オープンセミナーに90人 自由化へ経営基盤を強化
  • 中国=山口県協萩、市と災害時協定
  • 中国=三愛石油中国、未来へつなぐ事例発表で最前線の技術共有
  • 中国=各地でガス展・感謝祭
    * 広島ガスプロパンなどが子供向け感動企画
    * 広島ガス西中国、介護よろず相談も
    * 島根県協安来支部、牛肉や玉子進呈
    * 広島ガスグループの「2014ガス展」2億円超売り上げ
    * 広島ガス東中国、「プロパンダin福山」開催 機器リースを提案
    * 中国電力10月電灯3.7%減少
    * 広島ガス10月ガス販売量、家庭用が10.4%増に
  • 九州=福岡保安推進会議、次世代へ保安技術継承講座開く レベル維持・向上へ
  • 九州=九州業界、震災に備え図上訓練 被災充填所への支援も想定
  • 九州=三愛石油九州地区「未来へつなぐ」事例発表会 目標達成の喜び共有
  • 九州=三愛オブリガス九州、オブリ杯表彰でオブリ賞にダイイチライフ 
  • 九州=各地でガス展・感謝祭
    * 鳥栖プロパン、幅広い顧客層が来場
    * 岩谷産業グループ、災害対応力をアピール
    * コーアガス日本、燃転・太陽光に重点
    * ユートピア、多彩な企画が人気 困りごと対応も人気
    * 和泉プロパン、太陽光軸に積極提案
    * 西部ガスエネルギー、取り換え促進などに力
< 住 設 ・ 新 技 術 >

LPガスシンボルマーク
ステッカー好評販売中
GHPとコ・ジェネ版 / 新エネルギー版 GHP出荷実績 


先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 12月8日(月)
    * 地方協会と自治体の防災協定締結、全国の7割に
    * ガス展訪問記-長野県業界は暖房、温水の開拓に照準
  • 12月9日(火)
    * 移動式電源車で輸入基地からLPガス出荷可能 新潟で2台並列運転訓練
    * ガス展訪問記-最初に相談してもらえる関係目指して
  • 12月10日(水)
    * TOKAI、配送共同化と充填施設一元化で3割コスト削減へ 他社との協業も視野
    * ガス展訪問記-社員家族、マスコットキャラ、ペットも主役
  • 12月11日(木)
    * ガス導管部門の法的分離、先延ばし論浮上
    * ガス展訪問記-競争の時代はお客との接点強化が第一
  • 12月12日(金)
    《データ・ファイル12月号》
    市況編
    ◇LPガス価格の推移(FOB・CIF価格等)
    ◇全国主要都市のLPガス10立方m小売価格推移
    ◇26年10月末現在のLPガス市況調査
    ◇小売店へのLPガス卸売価格と分布状況
    需給編
    ◇LPガス需給実勢の推移
    ◇26年9月、10月需給実勢
    供給機器編・その他
    ◇26年度LPガス供給機器生産実績
    ◇26年10月度溶接容器生産本数
    ◇26年LPガスバルク貯槽生産推移
    ◇26年度マイコンメーター生産推移
    ◇26年度LPガス用警報器検定・検査合格数
    ※新設住宅着工戸数の推移
    消費機器編
    ◇26年10月度の主なガス機器検定検査
    ◇IHクッキングヒーターの国内出荷台数
    ◇家庭用ヒートポンプ給湯器(エコキュート)の国内出荷台数
    競合エネ編・その他
    ◇26年10月度の全国都市ガス販売量
    ◇26年8月末現在全国LPG自動車台数
    《業界日誌》
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より60年を迎え、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e-mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2014(H26)年
12月15日(月曜)
第3107号

PBN2014.12.15-01


GHPコンソーシアム第28回通常総会
LPガス機の拡大誓う
普及促進部会軸にメリット訴求
ニーズに応じ追い風つかむ

 GHPコンソーシアム(田中宏昌理事長)は11日、東京・中央区の鉄鋼会館で第28回通常総会を開き、2015年度(14年10月~15年9月)の事業計画、予算案を決めた。GHPは4期連続して国内出荷を伸ばしており、今期はLPガス仕様GHPの一層の普及拡大に取り組む。
 前期(2013年10月~14年10月)のGHP出荷実績は、都市ガス仕様機2万5103台(前期比9・2%増)、LPガス仕様機5374台(同13・0%増)で、両仕様機の合計は3万477台(同9・2%増)となり、06年以来8年振りに3万台を突破し、4期連続の増加となった。
 東日本大震災と福島原発事故による電力需給問題を背景に、電力負荷平準化が全国的な課題となり、電力ピークカットに最も効果を発揮するGHPが注目されたことが高成長の大きな要因となった。
 また、機器の効率化と電力料金の相次ぐ値上げにより、GHPのランニングメリットが一層顕著になったことも需要拡大につながっている。


PBN2014.12.15-02


移動電源車
2台駆けつけ電力供給
輸入基地初の訓練 被災基地への対応確認

 全電源の停止に遭遇したLPガス輸入基地からLPガスを出荷するため、遠隔地の基地に別々に配備されている2台の移動式電源車を被災基地へ移動させ、それを並列運転して電力供給が行えるかを確かめるための初の訓練が11月30日、新潟県聖籠町のENEOSグローブ新潟ターミナル(貯蔵能力約9万㌧)で行われた。
 電源車の配備基地である神奈川県のJX日鉱日石エネルギー川崎基地(同約4万3千㌧)と、石川県のENEOSグローブ七尾ガスターミナル(同約4万5千㌧)から、各1台が新潟ターミナルまで移動し訓練に参加した。


PBN2014.12.15-03


配送シェア目標
静岡県で5割弱
エナジーライン 協業視野に合理化

 TOKAI(本社・静岡市、鴇田勝彦社長)は5日、東京・港区の東京本社で業界紙向け説明会を開き、1日に設立したLPガス配送会社「エナジーライン」の詳細を明らかにした(一部既報)。静岡県内で配送合理化を促進するとともに他社との配送共同化、充填施設一元化などの協業も視野に入れ、来年4月に運送事業許可を取得する予定。次の段階として関東圏での配送合理化を検討する。


PBN2014.12.15-04


堅牢で価格比性能も抜群
5インチサイズ携帯端末 パナソニック タフパッド

 パナソニックが8月に発売したスマートフォン(スマホ)サイズ5インチ型のタブレット「TOUGHPAD(タフパッド)」が、LPガス業務で活躍する新たな業務系端末として注目を集めている。
 LPガス保安・検針業務の端末はこれまでハンディーターミナル(HT)、昨今はスマホが活用されるようになり、営業系の業務ツールはタブレットPCやスマホなどと多様化している。
 ただ、これらは現場での使い勝手やコストパフォーマンス、堅牢性などの面で〝帯に短しタスキに長し〟という状況があり不満も多い。


PBN2014.12.15-05


道協釧路支部弟子屈分会
町に40台のストーブ寄贈
カセット式 3回目で100台到達

 北海道LPガス協会釧路支部弟子屈分会(上村保範分会長)は4日、弟子屈町役場を訪れ、カセット式ガスストーブ計40台とカセットボンベ48本(計40万円相当)を寄贈した。弟子屈分会が町にストーブを寄贈したのは今回で3回目、台数も当初の目標だった通算100台目となった。


PBN2014.12.15-06


エネサンス北海道
今年も園児に絵本
いずみ会・第一プロパン親交会と 20園へ計225冊寄贈

 エネサンス北海道(札幌市・浜口好宏社長)といずみ会・第一プロパン親交会は社会貢献の一環として絵本贈呈キャンペーンをスタートした。
 キャンペーンは3日、岩見沢市の聖十字幼稚園を皮切りに、道内20カ所の幼稚園、保育園を対象とし絵本計225冊を贈呈する予定。絵本贈呈は、エネサンスグループが全国展開し、昨年度で終了した「未来づくりキャンペーン」をエネサンス北海道が独自に継続したもの。


PBN2014.12.15-07


災害時「社会のお役に」
名古屋の保育園 LPG併燃バス導入

 名古屋市名東区の保育園、名古屋イングリッシュプリスクールでLPGバイフューエル車が送迎車として活躍している。災害時の地域復旧に貢献できる車という付加価値に着目して導入した。矢澤文建園長は「当園の理念は保育・教育機会を通じ社会のお役に立つこと。災害時の人や物資の輸送手段として役立つLPG車は、われわれの姿勢を訴求する意味でも打ってつけ」と話す。


PBN2014.12.15-08


LPガス
食育・防災へ本格採用
香南市 学校給食センター

 香南市(清藤真司市長)は9月から、食育や防災面の観点から調理・給湯や非常用電源にLPガス設備を多数導入した「こうなん学校給食センター」(同市野市町本村)を運用している。高知県内で最大規模の給食センターは毎日、市内13カ所に3140食を配食し子供たちの成長を支えている。


PBN2014.12.15-09


アズビル金門
HEMS対応の新製品
マイコン部からパルス出力 S型メーターで業界初

 アズビル金門(本社・東京、下田貫一郎社長)は1月、HEMSなどのエネルギー管理システムに対応したLPガス用S型マイコンガスメーターを発売する。HEMSにガス流量を伝えるにはパルス出力が必要だが、S型としては業界初となるマイコン部からのパルス出力機能を標準搭載した。価格は据え置く。


最初のページに戻る