発行所 石油化学新聞社
 本社:東京都千代田区岩本町2−4−10
 地図
 電話 03−5833−8840
 FAX 03−5833−8841
 支社:大阪
 支局:札幌・仙台・名古屋・広島・福岡
  プロパン、LPガス専門紙 ・ 1955(S30)年2月創刊
  2012年9月17日(月曜)   第2995号(平成24年)
見本紙などのご請求もこちらから 月曜から金曜まで新鮮な情報をA4サイズで LPガスの歴史を機器ごとにまとめました 2000年10月以降の見出しをご覧下さい
LPガス法解説 今年で発刊46年目 LPガスの統計資料を網羅

 

 
総合面



 首都圏版
  • ガスで節電エコライフ 長野県協が機器販促を都市ガスと共同展開
  • 公共施設にLPガス 都協が導入促進策など研修

LPガス法逐条解説
好評発売中
 
地方版
  • 北海道=脱電化、ガス機器拡販に追い風 シーズン控え各地で展示会
  • 東北=東邦岩手、宮古充填所を再建 早ければ11月末完成へ
  • 東北=カメイ、仙台市と災害時に燃料・食料の供給協定
  • 中部=サイサン、「角惣ガスワン」設立 愛知県中西部に進出
  • 近畿・四国=藤田商店(観音寺市)が四国物産と充填所統合
  • 中国=山口県協宇部・小野田、ガス・太陽熱機器を研修 省エネ提案に拍車
  • 九州=サガプロが4市に童話1000冊寄贈 次代担う子供たちへ
  • 九州=秋元ガス(鹿屋市)、鉢植え贈り顧客接点 誕生日に持参
 
住設・新技術
  • 明光産業、最新型水とう式再検査システムを宇都宮容器検査所に納入
  • リンナイ、かまど炊きを追求したガス炊飯器「直火匠」開発
  • 伊藤産業、鋳物こんろ用ゴトク「はがまくん」を需要期控え本格提案
  • マーキュロップ「富士山の天然水」富士河口湖工場が完成
特集記事

<マップ>
  • <九州LPガスタンク基地マップ>熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄編

GHPとコ・ジェネ版/ 新エネルギー版        GHP出荷実績 H24年1Q 
先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情 報>
以下の見出しは日刊プロパン・ブタン情報からのものです
日刊プロパン・ブタン情報についてはこちらから
  • 9月10日(月)
    * サイサン会長・川本宜彦氏が死去 業界代表する経営者「LPガスと愚直に60年」
    * 太陽光発電、新築戸建住宅で「2020年までに急拡大」の予想
  • 9月11日(火)
    * 「みんなのエネルギー」12日にバリ島で世界大会
    * マツダ・アクセラLPG、無充填で1,000キロ走破
  • 9月12日(水)
    * LPガス概算要求420億円、国備管理費などで67億円増
    * 日協が保安講習会、製造分野の規制改正動向など説明
  • 9月13日(木)
    * 東北3県協会が総理大臣表彰受賞 東日本大震災の復旧称えて
    * 北海道は冬商戦、灯油とLPガス再評価
  • 9月14日(金)
    《データ・ファイル9月号》
    市況編
    ◇LPガス価格の推移(FOB・CIF価格等)
    ◇全国主要都市のLPガス10立方m小売価格推移
    需給編・需要編
    ◇LPガス需給実勢の推移
    ◇24年6月、24年7月需給実勢
    供給機器編・その他
    ◇24年度LPガス供給機器生産実績
    ◇24年7月度溶接容器生産本数
    ◇24年LPガスバルク貯槽生産推移
    ◇23年度マイコンメーター生産推移
    ◇23年度LPガス用警報器検定・検査合格数
    ※新設住宅着工戸数の推移
    消費機器編
    ◇24年7月度の主なガス機器検定検査
    ◇IHクッキングヒーターの国内出荷台数
    ◇家庭用ヒートポンプ給湯器(エコキュート)の国内出荷台数
    競合エネ編・その他
    ◇24年7月度の全国都市ガス販売量
    ◇24年5月末現在全国LPG自動車台数
    《業界日誌》
  ご希望の方に見本紙をお送り致します。
    プロパン・ブタンニュースは昭和29年の創刊以来LPG業界とともに歩んでまいりました。
    創刊より半世紀を経、創業時の基本理念に立ち戻るとともに新しい挑戦を続けて行きます。
    LPガス業界で高い支持を頂いてるプロパン・ブタンニュースをぜひご購読ください。
    e−mail もしくはファクシミリにてご連絡下さい。
最初のページに戻る
2012(H24)年
9月17日(月曜)
第2995号

PBN2012.9.17-01


総合エネ事業
さらなる深耕・拡大へ
“営業と技術”両輪でより強く
マルヰ会とともに飛躍を
岩谷産業

 6月26日の株主総会で岩谷産業の新社長に野村雅男氏が就任した。4月5日に東京本社で開いた専門紙記者との就任会見では、12年務めた牧野前社長の方針を引き継ぐ意向を示した。同社が展開する中期経営計画「PLAN12」の最終年度に新社長に就いた野村氏は、一貫して管理畑を歩んできた。野村社長は、LPガス事業の拡大を通じた多角的な広がりを目指したいとする。中期展望を中心に話を聞いた。


PBN2012.9.17-02


岩手・宮城・福島県協会
防災功労総理大臣賞に

 平成24年度防災功労者内閣総理大臣表彰式が10日、東京・千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で行われ、岩手県高圧ガス保安協会(熊谷祐三会長)、宮城県LPガス協会(小埜寺宏会長)、福島県LPガス協会(佐藤允昭会長)が総理大臣表彰を受賞した。東日本大震災後の災害現場での防災活動が称えられた。
 3県協会の功績は、東日本大震災の発生直後から「余震や悪天候が続く中、危険を顧みず県内消費者に対し傘下会員事業者が全消費者宅のLPガス設備の自主点検を行い、2次災害防止に多大な貢献をした」「(流出したLPガス容器を)順次自主回収し、適正に容器処理を行った」「病院や避難所に対しLPガスの臨時供給を行い、長期間にわたる避難生活への支援に貢献した」もの。表彰式では、3県協会を合わせた141団体と個人3者が総理大臣表彰を受賞した。
 野田佳彦首相はあいさつで「今般の大震災で得た想定を超える震災に備えるという教訓を踏まえ、防災対策のさらなる充実、強化に努めていく。想定を超える災害に備え、その被害を軽減するためには、政府の取り組みに加え、国民の皆さま一人ひとりの心構え、準備、関係機関と地域の方々との連携が極めて重要。本日の表彰を契機に、災害に強い国づくりという官民共通の目標に向かって、皆さまがそれぞれの分野でますます活躍され、各種の取り組みが一層推進されることを期待する」と語った。


PBN2012.9.17-03


来年度概算要求
LPガス関連420億円
経済省 今年度比66.7億円増額

 経済産業省は、来年度のLPガス関係概算要求で、今年度予算と比べて66・7億円多い419・8億円を要求する。国家備蓄2基地の操業開始を見込んで管理費を大幅増額した。また、中核充填所補助など従来からの事業を継続したことに加え、災害対策バルク補助金やオートガス価格調査など、過去の事業仕分けを受けて廃止されていたものの復活を狙っての増額要求となった。


PBN2012.9.17-04


山梨県立笛吹高校
新校舎にGHP導入
日東物産 バルク供給、保安も万全

 山梨県立笛吹高校(松本純也校長)は昨年3月に竣工した新校舎にGHP291馬力を設置した。笛吹高校は2010年4月に県立石和高校と県立山梨園芸高校の統合により普通科・食品化学科・果樹園芸科・総合学科の4学科を持つ総合制高等学校として誕生。笛吹高校として初めてになる新1年生入学に合わせ、11年3月に新校舎(本棟・中棟・南棟)を建設。既存の北館のGHP室外機1台(5馬力)と合わせると296馬力になる。5月1日現在の生徒数は890人。
 笛吹高校の三科吾諭子事務次長は「県教育委員会の学校施設課などの指示により設計段階でGHP導入は決まっていた。昨年4月の新校舎建設に合わせたもので、費用対効果によりGHPを選んだようだ」とGHP導入の理由を説明した。


PBN2012.9.17-05


新たな攻勢へ事例共有
「GHP・マイクロコージェネ販売論文コンテスト」10月4日開催

 GHPコンソーシアム(田中宏昌理事長)は10月4日、東京・中央区の鉄鋼会館で「GHP・マイクロコージェネ販売事例論文コンテスト」(後援=プロパン・ブタンニュース)を開く。
 コンテストは今年で18回目の開催であり、これまでも第一線で活躍する営業マンの機器導入成功事例を共有することで、GHP・マイクロコージェネの普及と市場拡大に大きな役割を担ってきた。


SEKIYU-KAGAKU-SHINBUN-SHA  All rights reserved.Copyright©2000-2011

最初のページに戻る