| 総 合 面 | 
    
      |   
        《ウエーブ・風 話題と肖像画》八戸液化ガス社長・大黒裕明氏=第九「歓びの歌」がこだました
        新日本石油が「家庭用LPG燃料電池」のモニターテストを開始 LPG仕様1キロワットで2005年度に発売計画
        1月CP、プロパン342ドル・ブタン335ドルに高騰 原油高や低在庫が影響
        日協賀詞交歓会で仲原会長が「プラス志向」を強調
        丸紅グループ、北海LPGを年10万トン輸入へ
        11月CIF確報、プロパン・ブタンとも4万円台に上昇
        サウジCP、半年で10ドルの上昇 小売、卸市況混迷で経営圧迫
        イラク情勢の緊迫化とFOB価格の高騰に対し元売は「安定供給に全力」
        ガス市場自由化、平成16年度から年50万立方以上まで実施
        電力小売自由化、2005年4月から75万件に拡大
       | 
    
      | 首 都 圏 | 
    
      | 
        堀川産業、「コア事業の徹底」と「ビジネスモデルの革新」を目指す
        サンリン、百瀬石油(松本市)を買収
        サイサン、地元商工見本市で電磁・ガスこんろの比較など実演
        神奈川県協会と卸協、電磁波問題で講演会
        ingのOnly・Oneキャンペーン、訪問達成率は62%(3万戸)
        「やっぱりLPガス」千葉県協会、電力対策パンフ作成
        多摩地区で容器盗難が相次ぐ
       | 
    
      | 地 方 | 
    
      | 
        北海道=「サービス業」へ質的転換 住商第一石油ガス
        東北=「新事業飛躍の年に」バルク・LPG車に期待(東北業界人賀詞交歓会)
        東北=東北電力のオール電化住宅が10月末で6万戸突破
        中部=テルサ日本海ガス、直売の家庭用が対象で「割引料金メニュー」を採用
        中部=合同液化ガス、家庭用料金を2段階割引制に
        中部=中部電力のエコキュート好調でシェア全国一に
        近畿・四国=伊丹産業グループ、「管理の徹底」スローガンに売り上げ目標1380億円
        中国=米子地区の業者が結束しガス暖房普及へ体感フェア
        中国=山陰酸素、GHPで警察署など公共施設向けが順調
        九州=エコカー、官民一体で普及へ導入検討会が発足
        九州=<選ばれる店になるために・2>=夢が膨らむ二代目
       | 
    
      | 住 設 供 給 機 器 | 
    
      | 
        大阪・東邦・西部の3社が家庭用コージェネ「エコウィル」を3月に発売開始
        燃料電池用水素の貯蔵・供給技術でJエナジーが共同研究
        タクシーなどのLPG車燃費基準決まる
       | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | G H P 版  GHP版は月に一度の掲載です | 
    
      |  | 
    
      | 先 週 の 日 刊 プ ロ パ ン ・ ブ タ ン 情
      報 | 
    
      | 
        1月6日(月)
        
          * 流通段階別課題と展望
          * 「市場制度改革元年」、エネ簡競争さらに激化へ
        1月7日(火)
        
          *地域展望
          * 環境変化に対応した競争フォーメーションを確立する時
        1月8日(水)
        
          * サウジ1月CP、プロパン342ドル・ブタン335ドルに高騰 原油高、需要最盛期で欧米・アジア市場ともに低在庫
          * エネ調・ガス小委「取りまとめ」ポイント=TG保安を4需要層別に提言、導管事業者規制検討へ
        1月9日(木)
        
          * 「プラス志向でLPGファン増やそう」日協賀詞交歓会
          * 主要元売に聞く02年の総括と03年の市場展望<上>=国際需要は均衡、イラク後にLPG独歩高は修正局面に
        1月10日(金)《データ・ファイル1月号》
        
          市況編
          
            * ◇LPガス価格の推移(FOB・CIF価格等)
            * ◇全国主要都市のLPガス10立方小売価格推移
            * ◇14年11月末現在のオートガス市況調査
            * ◇14年11月度消費者価格モニター
          需給編
          
            * ◇LPガス需給実勢の推移
            * ◇14年10月分LPガス需給実勢
            * ◇14年11月分LPガス需給実勢
          供給機器編・その他
          
            * ◇14年度LPガス供給機器生産実績
            * ◇14年11月度溶接容器生産本数
            * ◇14年LPガスバルク貯槽生産推移
            * ◇14年度マイコンメーター生産実績
            * ◇14年度LPガス用警報器検定・検査
            * ※新設住宅着工戸数の推移
          消費機器編
          
            * ◇14年11月度の主なガス機器検定検査
            * ◇14年11月度の鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計速報(業界関連)
          競合エネ編・特集
          
            * ◇14年11月度の全国都市ガス販売量
            * ※14年9月末現在全国LPG自動車台数
          《業界日誌》
         |