平成14年LPガス関連賀詞交歓会日程表(PBN)
【団体】【元売・流通】【機器メーカー】
河原実業=4日午後三時三十分から、東京・西新井大師前の中田屋新館。懇親会は同本館

シナネン=6日午後二時から、東京・帝国ホテル。第一部講演会(尾車浩一・尾車部屋親方)、第二部懇親会

日本石油ガス、東日石ガス会=7日正午から、東京・丸の内の東京會舘
三菱液化ガス=7日午後四時から、東京・丸の内の三菱クラブ


日本LPガス協会=8日午後二時から、東京・虎ノ門パストラル

東京都LPガス協会=9日午後四時三十分から、東京・千代田区の九段会館。午後三時から新春講演会

堀川産業=9日午前十一時四十五分から、東京・上野精養軒
東亜燃料工業、東亜会=9日午後三時から、東京マリオット錦糸町東武
マルヰ会静岡地区会=9日午後三時から、JR静岡駅前のホテルアソシア静岡ターミナル
大和久産業=9日午後六時から、浦安市・東京ベイホテル東急


埼玉県高圧ガス団体連合会=10日午後三時から、さいたま市・大宮サンパレス
岩谷産業、マルヰ会関東・首都圏地区合同(常磐・千葉・神奈川・群馬・北関東・埼玉の各地区会と関東・北関東イワタニ会)=10日午前十時三十分から、東京・丸の内のパレスホテル
日本酸素=10日午後一時から、東京・新橋の第一ホテル東京
コスモ石油ガス東京支店=10日午後三時三十分から、東京・竹芝のインターコンチネンタル東京ベイ
東京石油瓦斯=10日午後六時から、東京・浅草の浅草ビューホテル


日本簡易ガス協会=11日午後五時から、東京・虎ノ門パストラル
東京LPガスJOMO会=11日午前十一時から、東京・港区の東京全日空ホテル
三ツ輪産業=11日午前十一時から、東京・ホテルパシフィック東京
チバネン=11日午前十一時から、千葉市・ホテルニューツカモト
セントラル石油瓦斯=11日午後二時から、東京・新橋の第一ホテル東京。二時四十五分から講談師・神田松鯉氏の講演「徳川三代に学ぶ人生訓」。四時三十分から賀詞交歓会
ミヤネン=11日午後三時から、さいたま市・パレスホテル大宮
キグナス液化ガス、キグナスプロパン会=11日午後五時三十分から、東京・新橋の第一ホテル東京。午後四時から新春講演会
マルヰ会長野地区会=11日、松本市のブエナビスト

リンナイ(東京会場)=11日午後一時から、東京・台場のホテル日航東京。経営・方針等の発表と懇親会

ingコーポレーション=12日午後二時から、さいたま市・浦和ロイヤルパインズホテル。第一部賀詞交歓会、第二部記念後援会(歴史評論家・加来耕三氏)、第三部懇親会

東日本日商岩井LPG会=15日午前十一時三十分から、東京・千代田区のホテルニューオータニ
日東燃料工業=15日午後二時三十分から、浦安市のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。元オリエンタルランド専務・山下蕘氏の講演「東京ディズニーリゾートの世界」も行う
大陽東洋酸素、東日本SaaN LPG会=15日午後四時から、東京・赤坂のキャピトル東急ホテル


ノーリツ=16日午後四時から、東京・文京区の椿山荘。経営方針発表会と懇親会。

タンク・トラック協会=18日午後三時三十分から、東京・千代田区の銀行倶楽部(東京都銀行協会ビル内)
日本簡易ガス協会関東支部=18日午後五時から、東京・千代田区のKKRホテル東京

伊藤忠エネクスホームライフ関東=18日正午から、東京・池袋のホテルメトロポリタン
ニチメンエネルギーガス販売=18日正午から、越谷市・ギャザホール
トーエル=18日午後六時から、横浜市・ロイヤルパークホテルニッコー
マルヰ会新潟地区会=18日、新潟市の新潟ワシントンホテル


伊藤忠エネクスホームライフ静岡=20日午前十時二十分から、静岡市のホテルセンチュリー静岡。機器増販キャンペーン表彰式と三遊亭竜楽氏の講演「経営に役立つ面白落語講座」も行う

関通液化石油ガス協議会=22日午後五時から、東京・千代田区の九段会館。

神奈川三愛ガス会=23日午後五時から、横浜市・新横浜グレイスホテル。一時三十分から新春研修会
三石液化ガス=23日午後六時から、横浜市・崎陽軒
TOKAI(販売店会・情報店会合同)=23日、御殿場高原ホテル

日商岩井ガス・日商会=24日午後十二時三十分から、東京・千代田区の九段会館

富士ツバメ=25日午後二時から、JR静岡駅前のホテルセンチュリー静岡。